会長挨拶
事務局
館林ロータリークラブの紹介
2020年、年明けから拡がった新型コロナウィルス感染症は、2年以上が経過しても終息に至っておりません。
私が生まれた年に誕生した館林ロータリークラブも、記念すべき65周年を迎え、「継続は力なり」を是とするロータリーにとって、この状況の中でも、とどまる事は許されない事です。
感染症対策を行いながら、冷静、かつ大胆に地域に必要とされるクラブ運営を行っていく所存ですので、会員皆様のご指導ご協力をよろしくお願い致します。
2022~2023年度 女性初のRI会長 ジェニファー・ジョーンズ氏(カナダ)は私たちがロータリアンであることの根幹をなす原則は「ロータリーの中核的価値」、「ロータリーの目的」、「四つのテスト」だと述べています。
そしてRI会長年次テーマに
Imagine Rotary
「想像してみてください。そして行動してみましょう。」
と提唱されました。
これを受け、2022-2023年度RI2840地区中野ガバナーは
「みんなのロータリー、みんなでロータリー、さあ!奉仕に出かけよう」
との国際ロータリー2840地区運営方針スローガンを掲げました。
そして5つの中核的価値観(親睦・高潔性・多様性・奉仕・リーダーシップ)を基に地区目標を掲げられました。
そこで私は以下のクラブ運営目標を設定致しました。
クラブ目標
1. 65周年記念事業の達成
(会員皆様のご協力で成功させましょう!)
2. インターアクト年次大会への協力
3. 会員増強純増5名以上の達成
(女性会員含む)
4. 財団補助金の申請及び活用
5. マイロータリー100%登録の達成
6. SDGsフォーラム開催と
地球環境問題プロジェクトの推進
7. 地区数値目標の達成
ロータリー財団寄付
年次寄付 一人150ドル以上
ポリオプラス 一人 30ドル以上
米山奨学会 一人16,000円以上

RI2840地区
2022-2023年度
館林ロータリークラブ
会長 上野 和路
ロータリーの目的
ロータリーの目的は、 意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。
具体的には、次の各項を奨励することにある
第 1知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること
第 2職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるもと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること
第 3ロータリアン一人一人が、個人として、また事業及び社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること
第 4奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。
館林ロータリークラブ事務局
名 称 | 館林ロータリークラブ |
所在地 | 〒374-0024群馬県館林市本町1-6-32館林信用金庫本店内 |
TEL | 0276-72-8181 |
FAX | 0276-72-8181 |
2021-2022 年度
国際ロータリーのテーマ

言行はこれに照らしてから
1 真実かどうか
2 みんなに公平か
3 好意と友情を深めるか
4 みんなのためになるかどうか