会長挨拶
事務局
25-26
館林ロータリークラブの紹介
「不易流行」竹中ガバナーが発せられた言葉の意味の如く意識する1年としたい。
そして、歴史ある館林ロータリークラブも創立70周年を間近に控えている。
本年度は中長期戦略計画の中間地点です。
中長期戦略計画を共有し実践していくには、全会員の皆様のご理解とご協力が必要不可欠です。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025-2026年度RI会長メッセージ
「Unite for good」「よいことのために手を取りあおう」
「ロータリー会員は行動人です。私たちは変化が起こるのを待つのではなく、自ら変化を起こします。行動人とは、何をするのでしょうか。私たちは、よいことのために手を取りあいます。」
マリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴRI会長
地区スローガン
「ロータリーを語ろう」
・ロータリアン同士、クラブでは、共通の価値観の醸成、将来に向けた方針の共有、確認
・外に向かっては、公共イメージの向上、地域における良い評判の形成
竹中 隆ガバナー
クラブ運営目標
1.会員増強 純増5名
2.中長期戦略計画の実践と確認
3.ロータリー財団補助金の活用
4.地区数値目標の達成
(財団150ドル、ポリオプラス30ドル、米山16,000円)
5.My Rotaryの登録 90%

RI2840地区
2025-2026年度
館林ロータリークラブ
会長 本島 克幸
ロータリーの目的
ロータリーの目的は、 意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。
具体的には、次の各項を奨励することにある
第 1知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること
第 2職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるもと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること
第 3ロータリアン一人一人が、個人として、また事業及び社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること
第 4奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。
館林ロータリークラブ事務局
名 称 | 館林ロータリークラブ |
所在地 | 〒374-0024群馬県館林市 本町1-6-32館林信用金庫本店内 |
TEL | 0276-72-8181 |
FAX | 0276-72-8181 |
過去会長挨拶
2025-2026年度
国際ロータリーのテーマ

2025-2026年度
第2840地区
地区ガバナー
スローガン
「ロータリーを語ろう」
言行はこれに照らしてから
1 真実かどうか
2 みんなに公平か
3 好意と友情を深めるか
4 みんなのためになるかどうか